運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-11-22 第195回国会 参議院 本会議 第5号

平和安全法制の意義と今後の運用姿勢についてお尋ねがありました。  今、我が国を取り巻く安全保障環境は、戦後最も厳しいと言っても過言ではありません。特に、北朝鮮による核・弾道ミサイル開発は、これまでにない重大かつ差し迫った脅威となっています。このような中、平和安全法制により、日本を守るため、日米は切れ目なくスムーズに互いに助け合うことが可能となりました。

安倍晋三

2007-05-10 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

例えば、期末日のように出し手の金融機関運用姿勢が慎重化するといったようなときには市場の金利であるコールレートが高くなる傾向がございます。このようなときに市場から調達する代わりに日銀から補完貸付けを利用して調達するということがございまして、こういうふうなときに日銀からの貸出しが増加するということになってございます。  

稲葉延雄

2006-05-17 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

大事な資産運用でありますから、やはり安全を旨とするということでありましょうし、基本的には、投機的な金融商品、投機的な資産運用は例外的にも認めないんだという運用姿勢が重要ではないか。特に中小企業等協同組合につきましては、基本的には例外的にも投機商品は認めないという運用が重要かと私は思いますので、ここは指摘と要望にかえさせていただきたいと思っております。  

近藤洋介

2005-10-20 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

少し具体的に生じ得る変化というふうなものを想像してみますと、郵貯あるいは簡保民営化による業務範囲とか規模の変化というものに伴いまして郵貯簡保運用姿勢が変わる可能性がある、これ今委員指摘のとおりでございます。それだけではなくて、郵貯簡保民営化されることで、貯金者あるいは保険契約者など広く一般の人々の金融資産選択の在り方がやはり変わっていく可能性が強いというふうに思っています。

福井俊彦

2004-06-15 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

それで、資金性格などを踏まえた資産あるいは負債の管理方針で各主体自身の判断でやるということになっているわけですが、昨年の十一月に公的債務管理政策に関する研究会報告書を出していただきましたけれども、その中で、公的年金積立金については、その運用姿勢金融資本市場に大きな影響を及ぼさないよう、米国社会保障信託基金の例に倣って、非市場性国債による運用視野に入れるべきであるというふうに指摘していただいておりますので

谷垣禎一

2004-03-24 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

そのときどうするかということになりますと、これは、危機管理ということになりますと制度の立て方ということもあるわけですが、公債の管理政策公的債務管理政策に関する研究会というのをやっていただきまして、その中で、公的年金等積立金については、その運用姿勢金融資本市場に大きな影響を及ぼさないように非市場性国債というようなものも考えろということを提言していただいておりまして、そういうものも考え、視野に入れなければならないなと

谷垣禎一

2000-05-18 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第18号

また、信託銀行別に残高あるいはパフォーマンスといったことを発表いたしますと、どうしても信託銀行間で競争が起こりまして、短期的な運用姿勢を強くとるといったようなことになりますと、結果的にそれは資金運用として簡保といたしましてマイナスにもなりかねないといったようなことを考えて公表することを差し控えておるところでございます。  

足立盛二郎

2000-04-21 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第12号

それで初めて消費者がその金融機関関係法令運用姿勢を明確に判断できるということになるわけであります。  以上、ポイントだけ絞って申し上げてきました。利用者保護のための非常に数少ない、ほとんど初めてと言っていいぐらいの法律でありますので、いろいろ問題を抱えている以上、以上の点を中心に慎重な御審議をお願いしたいと思います。  

石戸谷豊

1998-05-21 第142回国会 参議院 経済・産業委員会 第15号

しかし、近年この運用姿勢が大きく後退し、紙・パルプ石油化学セメントなどの大型合併が相次いでいますが、財界の強い要求に沿って、二五%基準さえ撤廃が検討されていると伝えられています。今回の法改正がこうした運用緩和を一層進める契機とされるおそれもあり、そうなれば市場支配力過度集中競争実質的制限につながり、消費者利益確保国民経済の健全な発展障害とならざるを得ません。  

山下芳生

1998-05-12 第142回国会 衆議院 商工委員会 第13号

しかし、近年、この運用姿勢が大きく後退し、紙・パルプ石油化学セメントなどの大型合併が相次いでいますが、財界の強い要求に沿って、二五%基準さえ撤廃が検討されていると伝えられています。法改正に伴って、こうした運用緩和まで行われれば、市場支配力過度集中競争実質的制限につながり、消費者利益確保国民経済の健全な発展障害にならざるを得ません。  

吉井英勝

1998-05-12 第142回国会 衆議院 商工委員会 第13号

吉井委員 公取委の実際の運用姿勢は、大型合併を積極的に容認するなどの方向に今転換をしております。本法案の届け出、報告対象範囲縮減措置は、こうした姿勢を一層加速させることにつながるものです。  これまで、規制緩和を推進する上で、競争政策として、公的規制撤廃緩和の推進により、公正、自由な競争確保する上では、独禁法の果たすべき役割は一層重要となる、公取の強化ということが言われてまいりました。

吉井英勝

1998-04-02 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第14号

そういうことから考えますと、効率運用というのは非常に難しい言葉でございまして、大切なお金を預かっておるわけでございますから、欲張らずそのかわり損をしない、そういう運用姿勢でやはり基本的にはいくべきなのであって、一時の浮利を求められない者が能力がないとかうまくやらなかったという風潮は私はとらない方がいいのじゃないかと思っております。

伊吹文明

1996-06-05 第136回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

このような、価格が絶えず変動するものにもかかわらず、債権のように償還期限があるのとは違いまして、株式の場合には損益実現化というのは不明瞭でございまして、そういった不明瞭な損益が公表されるとなりますと、指定単を委託しております信託銀行運用姿勢影響を与える可能性がございまして、その結果として、本来の長期的な見地からの指定単運用の成果が得られなくなるおそれがあるということから公表を差し控えているところでございます

天野定功

1992-04-20 第123回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会商工委員会逓信委員会土地問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

政府運用姿勢が一体どういうところにあるのか、まあこの法律を、今までなかなかその実効性が伴ってきていないわけでありますけれども、過去の反省を踏まえた慎重な配慮と同時に、地域の特性を生かした魅力ある都市づくりを行うためにも、関係各省庁の呼吸合わせ並びにそれぞれの取り組みへの姿勢が必要かと思いますが、各大臣にぜひ御答弁をいただきたいと思うところでございます。

森本晃司

  • 1
  • 2